HID



品名
メーカー
購入価格

HID

スプリットファイアー

42,000円

※今回この部品を取り付けたのは、平成3年式JZA70 BLMQZ(2.5GTツインターボR)です。


 リトラにも取り付けが出来るHIDキットはいくつかのメーカーから発売されていますが、今回、スプリットファイアー製のHID(H4 Hi/Lo切り替え)を安く購入することが出来ましたので、取り付け方法を紹介したいと思います。

 製品は、バーナー(左右のHID)、バラスト、ハーネスです。他に必要な物は特にありません。
 製品の中身です。
 取り付けるためにばらします。まずはライトのレンズの周りにある黒い樹脂の部分を外します。この部分はねじ4本で止まっています。写真の赤丸内のねじを4本外してください。プラスドライバーで外せます。
 樹脂の部分が外れたら今度はライトのレンズを止めているステーを外します。赤丸内の4本のネジを外します。プラスドライバーで外せます。
 写真中の青丸は光軸調整用のねじになります。HIDを取り付けて光軸がおかしい場合に調整してください。(通常は調整する必要はないと思います。)
 製品の箱の中からバーナーを取り出したところです。バーナーは保護用のケースに入っています。この状態で、いちど仮組をし、バッテリーに繋いで点灯することを確認してください。このケースには封印がしてあり、この封印を外した後は点灯しなくても保証してくれなくなってしまいます。(そんなようなことが説明書に書いてあった気がします・・・)
 点灯することが確認でいたら保護用のケースを外します。(写真上) バーナーにはHi-Lo切り替えのためのシールド(写真上矢印の部分)が付いています。これを外します。(写真下)
 上の写真で外したシールドの部分をライトのレンズに取り付けます。
 普通のライト交換の要領で、シールドを挿入したら留め金で固定します。
 次にバーナーを挿入します。
 本来であれば、この写真にある防水キャップを取り付けなければいけませんが、取り付けが不可能でした。やってみれば分かります。(笑)
 ということで、こんな感じになります。
 バラストを取り付けます。ハーネスが短いので取り付け場所に悩みました。私はフロントのホースメントの部分に取り付けました。私の車はエアロバンパーだからこの部分に取り付けできたのかも・・・(^^;; 直接雨水がかからない部分を探して取り付けてください。

上の回路図をクリックすると拡大図が見られます。
 全体の取り付けイメージです。こんな感じで配線します。(説明手抜き・・・笑)
 そして完成です。点いたときの感じがたまりません。
 余談ですが、HIDは消費電力がかなり少なくなっています。しかし、昇圧しているため、点灯直後には意外と電力を食います。バッテリがへたっていたり、大電流を必要とする電装品(ウーファー等)をつけていたりすると一度のスイッチオンでは点灯しない場合があります。また、GNDの取るポイントが悪い場合も点灯しない場合があります。注意してください。